top of page

アートハウス通信 33 2021.1

  • honenma
  • 2021年1月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年1月21日


アートハウスこと始めは、書初めです。

絵や文字をそれらしく、自分の感覚や気持ちも込めて、

書きたいように墨と筆で書いてみる。


Dさん一家の書初めを、かきの木の下に並べる。

ふ~ん、なかなか。





Yさんは、このところ調子が悪い。 ぐじゃぐじゃした思いをぶっつける。 リハーサルは すごい爆発ぐじゃぐじゃ もう一枚は ぐじゅーぐじゅーう。 そして本番は ねらい通りのぐじゃぐじゃ。 でも、ちょっとかすれてしまったかな。








書きながら、少しずつ気持ちが落ち着いてきたのか、




据わり直して、静かにもう一枚に向かう。


今度は、文字と花の絵を組み合わせて、 ゆっくりと仕上げた。







お試し参加のKさん(7才、1年生) 東京から7月に転校してきたが、2学期から学校を休んでいる。 大阪の友だちができたり色々なことがあると、東京の友だちのことが無くなっていくような気がするからと、休む理由を言う。 書初めは、みんなが見ているからできないと言って、顔をソファーに埋めた。

Yさんの妹、Mさんは、まだ学校に行ってはいない。 だから、文字も絵も知り始めたところで楽しい。 新鮮な感覚で書初めも、仕上げていた。

Yさんの兄、Hさんの書初め。

自分の名前の漢字の一部、「寿」を書く。 生真面目な寿君、これでよいかなと汗をかきつつ言うているように見える。(笑) でも、横棒、水平感覚がしっかりしているので、大丈夫。



 
 
 

Comments


© 2020 Art Housで作成されたホームページです。

兵庫県西宮市 090-3712-3462 (前田)  |  art-house@hcc6.bai.ne.jp

    bottom of page